再発を繰り返すニキビ、痛みや赤みを伴うニキビ。院長推奨治療 再発を繰り返すニキビ、痛みや赤みを伴うニキビ。院長推奨治療

ニキビで多い相談例

ニキビで多い相談例
  • ・同じ場所に何度も繰り返しできる
  • ・マスクを装着するようになり
    肌荒れ・ニキビが増えた
  • ・皮膚科に通院しているが改善しない
  • ・体調や生理周期で定期的にできる
  • ・顔だけではなく、背中、お尻にもできている
  • ・ニキビ跡が残って凸凹している
大人ニキビは、生活習慣や体質、症状などにあわせて
一人ひとりにあった治療を行うことが大切です。

ニキビ治療の大原則

1.大人ニキビは再発しやすい

ニキビとは、毛包(毛穴)にある皮脂腺(皮膚を潤すためのあぶらをつくるところ)からの皮脂がうまく排出されずに溜まることによって出来る白ニキビ(面皰(めんぽう)、たまった皮脂が古くなった結果として酸化して黒くなった黒ニキビ、汚れた皮脂に菌が繁殖した赤ニキビ(膿疱)を総称したものです。本来サラサラである皮脂がネバネバと粘調度が高くなり、皮膚の角質が分厚くなり毛穴が塞がるとニキビになります。

ニキビができる流れ

大人ニキビの場合、皮脂がネバネバする原因としてはホルモンバランス、ストレス、食事、便秘などが考えられます。また皮膚の角質が分厚くなる原因は皮膚のターンオーバー(新陳代謝)の乱れであり、この原因もホルモンバランス、ストレス、食事、便通などが考えられます。いずれの原因もほぼ共通していますが、これらは一時的なものではなく生活習慣や体質などに大きくかかわっているため改善したくてもなかなか簡単にはいかないことが多いです。大人ニキビは簡単に治りにくいのはこのためです。

アクネ菌の増殖

2.治療法を見誤ると改善しない

ニキビには大きく分けて、白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビなどと呼ばれるものがあり、それぞれ状態にあった治療を行わないとニキビなかなか改善しません。治療法の判断を誤るとどれだけ長い間続けてもニキビが改善しないことが多いです。以下に当院における代表的なニキビの治療方針を記載します。

1 白ニキビの治療
白ニキビ
症状例:脂肪のかたまりが出来てくる、肌がボコボコしている
当院の治療方針:
皮脂をサラサラにして脂肪の代謝をスムーズにするために、ビタミンB2、ビタミンBを処方します。
その後、分厚くなった角質を薄くして毛穴の出口を作るためにケミカルピーリング等の治療を行います。
ケミカルピーリングにはサリチル酸、乳酸、グルコール酸等があり、酸の濃度が高いほど皮膚への浸透度は高くなります。家庭用として10%濃度のピーリング剤を処方することもありますが、院内治療では浸透度が高い30%程度の濃度でピーリングを行います。
2 黒ニキビの治療
黒ニキビ
症状例:毛穴が黒ずんでいる、毛穴が詰まっている
当院の治療方針:
黒ずみの原因である酸化を改善するために、抗酸化治療を行います。
もそも酸化とは、揚げ物を上げる前後の油だとお考え下さい。熱が加わって古くなった、黒くなった油が「酸化」です。人の身体でいうと日光が長時間当たった状態、バランスの悪い食事をした状態、肉体的・精神的ストレスがある状態等をまとめて「酸化ストレスが強い状態」ということが出来ます。
抗酸化治療の代表がビタミンCになります。日光に対しての抗酸化作用を考えた場合は角質にビタミンCを置くことが効果的なのでビタミンC配合のクリームが有効ですが、毛穴につまった脂には塗るだけでは浸透しないのでアクシダームなどでビタミンCを導入してあげることが有効です。なお当院では、抗酸化作用がさらに強く、肌の上でも長時間安定して働いてくれるの新型ビタミンCのVCエチルを使用しています。
3 赤ニキビ(炎症性ニキビ)の治療
赤ニキビ(炎症性ニキビ)の治療
症状例:ニキビに痛みがある、赤みや腫れ、炎症がある
当院の治療方針:
ニキビ菌は通常、毛穴が詰まった状態(=酸素がない状態)ても繁殖できる「嫌気性菌」なので、抗生物質もそれに合わせた種類が出される場合が多いです。実際の臨床の場では膿をもったデキモノ(膿痂疹、とびひ)であることも多く、原因菌が黄色ブドウ球菌であれば一般的な抗生剤が効く場合もあります。ですが、ニキビは根本的な皮膚の状態や身体の状態を変えないと何度も繰り返すので、抗生物質治療だけだとといつまでも抗生物質を飲み続けないといけない無限のループにはまってしまいます。
当院のニキビ治療は、一人ひとりの症状や肌の状態にあわせて最適な治療を行っていますが、その中でもM22(Acne Filter/Vascular Filter使用)による治療において良好な結果を得ています。 赤ニキビの場合、一般的にはニキビの炎症の急性期を抗生物質で抑えつつ、落ち着いたところでケミカルピーリングで古い角質をはがして皮膚の新陳代謝を促し、皮膚に抗酸化物質であるビタミンCをアクシダームで導入し、皮脂の代謝改善のためにビタミンB2やビタミンB6を服用していただいていますが、抗生物質を投与しても殺菌しきれずいつまでも投薬が辞められないようなニキビの場合は、フォトフェイシャルM22(Acne Filter/Vascular Filter使用)による光治療を行っています。本治療には炎症性ニキビの改善効果の他、ニキビ跡の赤みや黒ずみの改善、ニキビの再発や新生の抑制といった作用があるため、当院のニキビ治療の第一選択になっています。

ニキビ治療は決して簡単ではありません

白ニキビ(面皰)の場合は面圧という方法で押し出すことも可能です。ただし角質が分厚くなっていなくて毛穴が開放されている場合に限ります。角質が分厚くなって毛穴が閉じている面皰を無理やり面圧で押し出すと毛穴が開いた状態で戻らなくなってしまいます。炎症を起こして赤くなっているニキビを潰すとニキビ痕として凹みや色素沈着が残るので絶対やってはいけません。

当院のニキビ治療について

M22によるIPL治療
M22

ルミナス社のフォトフェイシャル「M22」は7種類の異なる光(波長)で構成されており、一人一人の肌の状態や悩みにあわせて照射する光を選択・調整することができる点が最大の特長です。ニキビ・ニキビ跡治療においては、赤みを除去する効果が期待できる赤ら顔専用フィルターやコラーゲン産生作用のあるフィルターなどを肌の状態にあわせて使用して症状の改善を目指します。当院では施術のたびに医師がニキビの状態を毎回診察・確認し、波長や仕様フィルターを調整した上でオーダーメイドの治療を行っています。

ニキビ専用フィルター
ニキビ専用フィルター
きめ細やかな治療のために(細かな部位に対応可能なサファイヤヘッド)
M22にはサファイヤ製の照射スポット(肌に触れる部分)が3種類あります。細かな調整が治療のポイントとなるニキビ・ニキビ跡治療では、一番小さく小回りが利く直径6mmの小さいスポットも活用して丁寧に部位ごとに照射を行っています。小さなニキビや部分的な赤み、さらに鼻や顎などの凹凸部分にもフィットしてしっかりと照射することができます。
成長因子トックスピール
M22

成長因子トックスピールによる臨床結果(Antera3Dによる分析)
※ボリュームに大きな改善が見られた。

EGF、FGF、ナイアシンアミなどの成長因子を配合した成長因子トックスピールは、線維芽細胞を刺激して皮膚内におけるコラーゲン産生やエラスチン産生を促進します。これによって内側から皮膚細胞が再生しターンオーバーが促進されニキビの赤みやニキビ跡を改善することができます。

ウーバーピール

ウーバーピールは、抗炎症作用やコラーゲン再生促進といった効果をもつマンデル酸を主成分としたピーリング剤です。炎症性ニキビの改善に効果的で、特に背中ニキビ治療において多数の症例があります。背中ニキビの他、毛穴の黒ずみ、ブツブツなどの改善にも適しています。またダーマペンを使用するため創傷治癒効果による美肌効果も期待できます。

>院長コラム「コロナ禍のセルフィー 見返り美人・背中美人」もご覧ください。

ウーバーピール

マスクを装着すると皮膚には雑菌や汚れが溜まりやすくなりますが、抗炎症作用やコラーゲン産生促進の働きを持つマンデル酸を主成分としたウーバーピールは炎症性の赤ニキビや肌荒れ改善効果が期待できます。他のピーリング剤と異なり、低刺激性の表皮アプローチ型である点も特徴です。

その他のニキビ治療

導入治療(アクシダーム)
導入治療(アクシダーム)
エレクトロポレーション理論(電子穿孔理論)を応用した美容医療機器で痛みなく大量に、ビタミンC誘導体などのニキビ治療における有効成分を肌深層に浸透させます。
LED治療
LED治療
赤色のLEDは皮膚の赤みや炎症を抑える作用があるためニキビの発生を抑えると同時にニキビ跡も軽減する作用があります。
外用薬
外用薬
ニキビ治療は院内治療とあわせて日々のホームケアが大切です。当院ではオリジナルローションやクリームの他、ニキビ治療に特化した医療機関専売品等も取り扱っています。
漢方薬
漢方薬
症状にあわせて清上防風湯、十味敗毒湯などを処方します。効果は緩やかですので、積極的な治療を行う場合は補助的な役割として使用します。薬剤によって炎症抑制、血行促進といった作用があります。
内服薬
内服薬

大人ニキビはストレスやホルモン、食生活の影響も多分に受けているため、保険診療では処方していない内服薬の処方は治療にも効果的です。

ホームケア
ホームケア

ホームケアでは、院内で行うケミカルピーリングと同じ効果を得るものとしてディフェリン、サリチル酸ワセリン、過酸化ベンゾイルなどの処方を行っています。

思春期ニキビの治療も積極的に行っています

大人ニキビはストレスやホルモンバランス、生活習慣が大きく関連していることが多いですが、思春期ニキビは身体の成長に伴うホルモンバランスの急激な変化などで起きることが多いです。 ホルモン分泌が活発な時期のため、過剰に分泌された皮脂が毛穴に詰まってアクネ菌が繁殖します。そのため思春期ニキビは、皮脂量が多い額から鼻先にかけたTゾーンに生じる事が多いです。思春期ニキビの場合は、内服薬や抗生剤とあわせて、症状にあわせて漢方薬の処方やイオン導入、ケミカルピーリングなどの治療を行っています。

ニキビができる流れ

▼ より詳しくニキビ治療を知りたい方はこちらもご覧ください ▼

「殺菌」ではなく「制菌」抗生物質の役割
青色LEDから赤色LEDへニキビにおける光治療の変遷
今までにない画期的なマシン光治療の最終形 M22
治療との併用がポイントあなどれないホームケア

PAGE TOP